毎週火曜 +α 不定期更新!!! 
しょーもないネタ多いので保護者の方ご容赦下さい
前へ            次へ
2020年 7月28(火)  来週からは、授業が夏期講習モードになります! 先週お知らせした+αの希望者向け無料補習も加えて 夏にしっかりと復習&土台定着しましょう 1学期期末テストはイト進初の学校のテストでしたが 全員がホンマに無事良好な結果を出してくれまして もちろん強制補習ウェルカム該当者は無しです。
すんばらしい!!! また夏の自習室も多めに開けるので、
+α+βでぜひご活用ください!!! (詳細は後日紙で配布&ホームページでお知らせします) 中2 Lesson 4より ★paint(描く)の覚え方★ rain雨 again 再び 仕方ないから paint -ainでエイン! 今後もmain(主な)とか、remain(〜のままでいる)とか 高校なったらなんちゃら-tainテインの contain、sustain、retainとか出てきます



2020年 7月24(金)  珍しく連続更新です。テスト後でネタ話続きますがご容赦ください 半分くらいスクロールして貰うと、真面目な雑記もきっとあります! まずは、先月から初めたツイッター フォロワー数、 5!!!! ありがとうございます!!ジワジワ増えてます 単語ネタ投稿する励みになります イト進=「ヘンな単語ネタ投稿するとこ」
言われるように頑張ります! さらに、続・看板マン 今日も調子に乗って2時間立ってました 腕がバキバキになってきますが、しかし、楽しい! ホームページのアクセスにも結構繋がってまして イト進の知名度がジワジワ上がっているのが実感でき嬉しいです 多分ei○uさんや秀○さんを100としたら、
2くらいまで来たと思います! イト進=「ヘンな看板持って立ってるとこ」
言われるように頑張ります! ↑マイベストプレイス My Best Place



2020年 7月23(木)  帰ってきた看板マン!!!! ひょうきんマン!!! 調子乗ってコケる0.5秒前マン!!! 変顔マン!!! ノーマスク全力変顔マン!!! ビックマックのおまけマン!!! なんかムカつくマン!!! お辞儀マン!! 祝日に3時間以上かけてこの雑記を書きました なんて有意義な休日の使い方なんだ



2020年 7月21(火)  なんやかんやで2ヶ月も放置していた草むしりを
がんばりました 前回は1時間近くかかったのが、40分でできました 草抜き検定3級くらいありそうです 今週はありがたい事に、
既に2件も説明会予約を頂いてますので これでお出迎え態勢はバッチリです! おいでませ、イト進!!! 中1 Lesson4 より ★rice(米)の覚え方★ んん〜 Nice ナイス Rice ライス!! 手抜き感



2020年 7月17(金)  お待たせしました!!新コース紹介等色々更新しました ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください! また、本日より在塾生の方向けに、無料夏期補習の案内をお渡ししてます 空きコマ等を利用して、+αでテスト見直しや弱点補強をフォローします こちらもぜひご活用ください! 来週からまたちょっと看板マンで宣伝頑張ろうと思います 晴れますように!!



()  1学期期末テストお疲れさまでした! 後はワクドキの結果を待つのみ・・・!! テスト期間中自習室の様子 (小サイズ) なかなか素晴らしい盛況具合でした 万が一結果が思わしくなかった人は、ハッピーサマー無料補習が待ってます(にっこり) そして、話はガラッと変わってお知らせなのですが 昨今のコロナ情勢等を考慮しまして、
一度イト進のコース調整をしようと思います 具体的には、集団授業の募集を一旦停止して、個別指導の募集を増強します! 恐らく今週中には新カリキュラムを公開できると思います ↓既にほぼ確定している、新時間割見本 (クリックで別窓開きます) 最後に、ちょっと今週は単語ネタお休みです 代わりに生徒が書いたイト進ボートを置いておきます (載せろと脅されました)



2020年 7月14(火) 

読者の皆様へ

いつも塾長の雑記をご愛読いただき ありがとうございます。 塾長の雑記は作者 テスト前自習室ラストスパートの為 今号、休載いたします。 楽しみにしていただいている読者の皆様 大変申し訳ありません。 続きは次号(7月15日投稿)の巻頭カラーで掲載予定です。 これからも、塾長の日記を 応援の程よろしくお願いいたします。     学習塾イト進編集部



2020年 7月10(金)  10日間単語連続更新、最終日! ここからは土日月火と、テスト直前サポートに1000%徹します さて、そして最終日の単語は、中1の曜日よりThursday(木曜日)! 曜日の中で一番間違う人が多く、抜けやすいと思います そもそもurのアーが、中1の現時点で親戚がいない (今後だと、turnやpurple、hurtなど出てきます) というわけで、ゴリ押しサーズデーの覚え方を3つ紹介!! 中1 Words & Sounds 2より ★Thursday(木曜日)の覚え方@★ @ 木につるすデー。Thuからスタートで、伸ばすr、ズのs 少々残酷ですが、印象に残すため仕方ない!!! ★Thursday(木曜日)の覚え方A、B★ A 野球好きな子用。火曜日e(エラー)、木曜日hr(ホームラン) Tuesdayのeを消して、T u s day これにhrを入れて、T"h"u"r"s day なんてゴリ押しなんだ B 発音はちょっと違うんですが、Sat"ur"dayのurと同じ!   Thのス、urのアー、sのズ Thursdayサーズデー とにかくurがんばって気をつけてください!



2020年 7月9(木)  10日間単語連続更新9日目!! いよいよ明日で単語フィニッシュです 他にもあるので、また授業・自習室等で聞いてや!! 中2 Lesson 3より ★be interested in〜とbe afraid of 〜★ "in"terestedのin-でin! 同じ! "af"raidのaf-でof! ほぼ同じ!! afraidアフレイドのraiレイはrainやstraightと同じ



2020年 7月8(水)  単語更新8日目!! とりあえず単語は10日目の金曜日で一旦〆です 後は土日にテスト対策全力でサポートします!! そして完全に私事ですが、ようやく80kg突破しました 4月87kgからの7kgダウン!! スリムなボデーで自習室歓迎します!! (たまにお腹が鳴ります) ★イーの発音をするeeとea★ 中1、中2ともに、テスト範囲の単語も多いです -earみたいな例外もありますが、覚えておくと超便利!



2020年 7月7(火)  単語ネタ連続更新7日目!! 自習室も繁盛してます。すんばらしいです 中2 Lesson 3より ★until(〜までずっと)の覚え方★ 5時までずっと あんたいる? 美しい七・五調のリズム 3時とかじゃダメなんだ! ※ 正しい発音はuntilアンティル



2020年 7月6(月)  連続単語更新、6日目です! テストもついに1週間前を切りました ビシバシこなしていきましょう。計画的に、間に合うように 基本的に早めに、調整時間も見ておくとなお良し! 中2 Lesson 3より ★bother(ジャマする)の覚え方★ bother(ジャマする) brother(ブラザー) 兄ちゃ〜 そんなことより おでと虫取りいこぉ〜 雨やけど いこぉ〜 今 朝4時やけど いこぉ〜 テスト期間にこんな弟おったらえらいこっちゃ



2020年 7月5(日)  連続単語ネタ更新5日目! 雑記+作業で日曜出勤したら、黒猫ちゃんもいました 黒猫ちゃんを探せ Lv2 テッテレー はぁ 癒やされる 中2 Lesson 3より ★date(日付)の覚え方★ デート(date)で食べた(ate)! う〜ん、シンプル!! aでエイの発音で、最後に発音しないe ロングバージョンだと、 classmateのKateとdateでlateにateして、"I hate you!"言われました (意味不明)



2020年 7月4(土)  単語ネタ、連続更新4日目です だんだん壁もいい感じに埋まってきました! 日曜、月曜も休まず更新します 月曜は自習室も開いてるのでヨロシク!!! 中2 Lesson 1より ★-tionが付く単語まとめ★ vacation(休み)に station(駅)で traditional(伝統的な)な action(行為、動き)をしてたら question(質問する)されました Lesson 1 -tion多すぎ!! 今後も、nation(国家)、information(情報)など出てきます -ションは-tion!



2020年 7月3(金)  連続単語更新、3日目!!!! どんどんテスト範囲の単語をフォローしてきます 中2 Lesson 2より ★busy(忙しい)の覚え方★ 個人的に思う、忙しい乗り物、No.1 バス(bus)!! 交通量に関わらず、決められた時刻表があってホンマ大変そうです



2020年 7月2(木)  テスト対策 連続単語更新2日目! 近所の猫ちゃんも応援しています 中2 Lesson 1より ★history(歴史)の覚え方★ 歴史とは、物語との出会いである ハーイ、ストーリー!! Hi, story! う〜ん、オヤジギャグ



2020年 7月1(水)  テスト対策 連続単語更新1日目!!! 中2 Lesson 1より ★plane(飛行機)の覚え方★ クックック・・・ひとつ私とゲームをしよう 君が勝てば、乗客は解放しよう 君が負けたら、そのまま飛行機は、ドカーンだ さぁ、プレーンゲーム(plane game)の始まりだ (planeはpとlで翼!rだと折れて墜落 gameと同じaでエイ、最後に発音しないe -aneエインと-ameエイムでほぼ一緒)