しばらくの間、不定期更新!! 
しょーもないネタ多いので 保護者の方ご容赦ください 英単語ネタはtwitterへ! (TOPでも見れます)
前へ            次へ
2021年 10月13(水)  また言うてる間にある2学期期末テストに向けて 日々授業内容・プリントを調整・改良中です! 点数が微妙だった人は、今回何が足りんかったかを しっかり振り返って、次回の+αに活かしましょう イマイチ自分で分かりにくい人は、また自習室等でじっくり分析します!!! イト進ポストに入っていた、ステキな招待状 何か知らんけど、すっごい行きたくなるわ!!! おっさんだって運動したい



2021年 10月5(火)  中間テストお疲れさまでした!!! ついに炊飯器を購入 いくらコスパが良いとは言え、1万4千近い出費 君にそれだけの価値があるのかい? 米研いで、スイッチポチッと60分くらい ・・・見た目は悪くないな しかし問題は味さ サトウのごはんは3分でできるんだぜ 君にそれだけの価値があるのかい? ・・・パクッ ・・・・・・・・・ッッ!!!

O laus naturae!

(あぁ、大自然に感謝を!)



2021年 9月27(月)  中2理科 消化の覚え方!! まずは、結構有名なゴロ合わせ これで、各消化液がどれに働くかはバッチリ!! さらに、ここから イト進オリジナル (つまり、しょーもない) ミラーゼ は 液 に含まれる酵素で ンブン を ドウ糖 に分解する プシン は 液 に含まれる酵素で ンパク質 を ミノ酸 に分解する パーゼは い液 に含まれる酵素で 肪 を 肪酸と モノグリセリドに分解する ※ すい液は全部に働くのでアミラーゼもあるし タンパク質に働くトリプシンもあるヨ! それでは、テスト期間なので次回更新は恐らくテスト後に!



2021年 9月22(水) 

打倒!!中間テスト!!

こてっちゃん食ってる場合じゃありません テスト前自習室のお知らせ配布開始しました HPにもトップページに公開済みです! テスト勉強で、疲れたあなたに いやしの『パリパリサンド(税込151円)』 オシャレな断面図 (ハンバーグ師匠のyoutubeで覚えました) これでテスト勉強+20時間いける!はず!! 授業後の黒板 中2理科を余った時間でやったんですが やっぱりこの範囲は覚えるの大変・・・ またゴロ仕上げてtwitterにもアップします!



2021年 9月19(日)  こてっちゃーーーーーん!! (近所のラ・ムーでこてっちゃん1kgを発見!) こてっちゃん、こてっちゃんフフ!! (早速今晩の晩飯にします。ウフフ) こてっこてっ ちゃんっちゃんっ (グツグツ ことこと) こってちゃん! (推定2000kcal。味噌味がとっても美味ですネ!)



2021年 9月14(火)  濃厚とろ〜り月見が美味い!伊藤です とりあえず4個食べました googleさんで、『四日市、富田、塾』で検索すると… やっぱり1ページ目には秀英さんやらITTOさんやら 超スーパー大手さんが並びます

!?

やってて よかった twitter!!



2021年 9月7(火)  80.7→81.6→82.1 伊藤です!!! (もちろん単位はkg) イト進の回線変更を現在模索中で、最近 mineo さんの 最大1.5Mbpsで使い放題、月額1200円ちょいという まさに塾にピッタリ!?zoom等もいけそう?!な 『パケット放題Plus』を試しているんですが

マイネ王 イト進

こ・・・これは恥ずかしい ただのmineoの会員ページなんですが、そもそも会員の個人ページをgoogle検索に載せないでほしいです(つд`)



2021年 9月1(水)  2学期!学校さんでオンライン授業が始まりました イト進も、今後万が一の三重県からの休業要請に備えて 映像授業やら色々準備してます 学校さんでも使っている、zoomのテスト 多分生徒的にはzoomが一番利用しやすそう? 他にもGoogle meetsとか試してます まぁ、使わずに済むのが一番良いんですが!!



2021年 8月23(月)  いよいよ中3夏期講習もラストスパート!! 打倒実力テスト8/30,31です スマホには晩飯の画像の画像しかなかったので、 オシャレなフリー素材画像をどうぞ 理科・社会は学校さんの整理と対策をフル活用してます 大半の生徒が整対2周目の半分らへんまで来ました 1単元辺り20〜30分とか練習して、オッケーなら自分に言うて 暗記チェックして目標9割正解(オマケで8割)でクリア! 理科社会で40単元近くあるので、ものっそい時間かかるんですが コツコツ頑張ってます。キャーステキ!!! 残り1週間、がんばっていきましょう



2021年 8月14(土)  健康診断で『あんた死ぬわよ』みたいな結果が出た伊藤です 最近では自炊も週2くらいでしてます 言うて、Lv20くらいにはなってるのではないでしょうか! しめじに初トライ 水洗いしたらボロボロ崩れてきたので 急遽パスタ容器で水切りしました オーリブ油と醤油、塩コショウで炒めます 完成!美味し!!! (多かったのでもやしは次回にしました) 今回初挑戦のしめじがあまりに美味すぎたので ネットで色々調理法を調べてみました 『1. しめじは手で裂いて、4株程に分けます。』 ふむふむ 『2. 石づきを切り落とします。』 ??? 『しめじの石づきは基本食べないで残します』            イシヅキ ウメェ