しばらくの間、不定期更新!! 
しょーもないネタ多いので 保護者の方ご容赦ください 英単語ネタはtwitterへ! (TOPでも見れます)
前へ            次へ
2022年 9月8(木)  イト進の横がついに舗装されました!! Oh、ビューティホー(゚o゚) ええ感じです。初期からここまで大分進化しました OPEN当初の砂利駐車場時代 (ねこちゃんカワイイ)



2022年 8月28(日)  今日は四日市の花火大会ですね!!! 言うてイト進は会場にまぁまぁ近いので ちょっと塾に来て、花火をチラチラ見ながら 優雅に作業でもしようかしら (イメージ図) 19:15からスタートらしい。なるほど!! そしてドンドン聞こえ出す音。どこや! どこや!! どこや!!! ちっさ(´o`)



2022年 8月16(火)  久しぶりにyoutube用単語ネタ撮影しました たまにやるとめちゃ楽しいです ノリノリです take 20とかしました 昔と比べて画力も大分上達した気がします! ミジンコからアリンコくらいになりました 後は、お盆中に前の塾の生徒が遊びに来てくれました! 色々と積もる話を聞かせてもらいつつ 最後は変顔で記念撮影してフィニッシュ!! 参考イラストはマイルドにしときました 写真では3人とも全力で変顔×3してます! (一人だけ痛いおっさんじゃないです) それではまた会う日までフォォォォウ!!



2022年 8月6(土)  健康診断の結果 地獄への招待状 が届きました ※印が異常値です。右列が前回、左が今回 ふ・・・増えとるがな・・・!(体重もね!)
高血圧… 肥満、塩分過多、ストレス GOT、GPT… 肥満、飲酒、糖尿病 HDLコレステロール… 肥満、喫煙、運動不足 中性脂肪… 太り過ぎ、食べ過ぎ、運動不足 動脈硬化指数… 加齢、糖尿病、肥満など 尿酸… プリン体、野菜不足、アルコール 白血球数… 肥満、喫煙
なかでも中性脂肪は、375→1326と 初期のドラゴンボール並のインフレを起こしていました ラディッツともいい勝負ができそうです



2022年 8月1(月)  イト進 中3夏期講習 理科社会ランキング! 抜かし抜かされ、追いつき追い越し 今年も良い感じにハッスルしてくれてます! ドシドシこなしていきましょう!!! そして、次の更新はしばらく空きます!



2022年 7月20(水)  いよいよ来週から中3夏期講習!!! 張り切ってきましょうε≡≡ヘ( `Д)ノ ウォォ ここでしっかり中1・中2復習を抑えつつ 秋も繋いで、年末の私立対策に繋げると 過去問演習の際にスタートが全然違います! 夏バテ防止に、しっかりご飯も食べましょう 食パンにチーズハンバーグを乗せ その上にスライスチーズを2枚重ねるという デヴまっしぐら犯罪級 朝食 ならば 私は その罪を 受け入れよう うんまぁ・・・・・



2022年 7月14(木)  夏の日差し対策も兼ねて、パーティションを新調しました 値段もまぁまぁする良いやつです!! 入り口に安定感が出ました しかし、少し雰囲気が物足りないので 何か飾りがほしい・・・ッ!!



2022年 7月7(木)  7月5日AM4時・・・3件まわり❌   時間がちょっと早かったか 7月5日PM22時・・・3件まわり❌   売り切れの続出 そして7月6日昨日PM22時・・・

テーレッテレー!!!

なんと1件目ですんなりゲット☺ 濃厚言うからには、それなりに濃厚なんやろなぁ? こちとら生粋のチーズボーイやでぇ? 生半可なチーズじゃ満足できへんのや!!! パクっ あら・・・/// めちゃうま・・・っ///



2022年 7月2(土)  健康診断がありました 看護師の人が、一生懸命血管を探してました 「あれ?あれれー?」と、めっちゃ探してました ホンマすんません 私がメタボおじさんです



2022年 6月25(土)  期末テストお疲れ様でした!!! 特に中1の人は、今回の結果を踏まえて 次回に向けて「ここはもっとこう」とか調整していきましょう 自習室で聞かれた、コンポジションVIIIの作者 ヴァシリィ・カンディンスキーの覚え方 元ネタはこちら チャリ出勤したのを忘れて当日予約し 自習室後、必死にはま寿司を目指す図



2022年 6月8(水)  ホームページには載せてませんが、中学部の英語(時々数学も)では 「未来への翼」(通称:ツバサ)というのをほぼ毎回やってます 授業のテキストや、単語・文法テストをやっていく上で 抜けてる単語や文法をどんどん放り込んで 次の授業にもっかい復習しよう、的なプリントです 1人1人専用ファイルで作成して、リアルタイムで追加していきます できたら正解した問題を減らして、できなかったらさらに次回へ持ち越します 10名以上の集団授業ではなかなか実施が難しいですが こういう細かなフォローができるのは個別の超利点ですね! プリントのタイトルはちょこちょこ変えてます (基本的に流行りのものを全力でパクリます) とか言うてる間に期末テスト!!!! 皆さん、気合い入れていきましょう、うぉぉぉぉぉぉぉ



2022年 5月27(金)  車が追突事故に会いました 信号待ちで前の車がバックで下がってきてゴッツン (若干前の部分が凹んでいるらしい) 10:0で向こう持ちで、対応も非常に丁寧で それ自体は何の不満もなく全然良いんですが 一番くやしいのが、思ってた以上に 自分が反応できなかったこと ―前から下がってくる車に対して― 理想: ミラー後方よし!  ギアRチェンジ! ブロォォォ!    華麗に回避!(ここまで約3秒) 「おいおい、後ろ見ないと危ないぜ??」 現実: 「はわわーーーっ!はわわわーーっっ!」 ボン!



2022年 5月24(火)  納豆ダイエット始めました!!! 今までも週2個くらいは食べてましたが しばらく1日1パック食べてみます もちろんカロリーも調整 体重があまりにも減らないので ワラにもすがる思いなのです (納豆だけに)